CO-UTBI-001
                                ティドビット v2 防水温度ロガー                            
                            
                            
                            
                            
                                                        
                                                        
                            
                                                        
                            
                                                        
                            
                            
                            
                                                        
概要
ティドビットv2は、ストアウェイティドビットの後継機です。旧タイプよりメモリが増設され、最大42,000点の温度記録が可能です。更にUSBインターフェースの採用により、ロガーの設定、データの読み出しなどPCとの通信がよりスマートに行えるようになりました。超小型で堅牢なハウジングを持ち、河川・湖・海などあらゆる場所での長期計測が可能です。
注意)完全防水構造のため電池の交換はできません(使い捨て)
ブルートゥース通信の新タイプはこちら
データ回収
- 専用ソフト Hoboware(free) ダウンロード
- オプティックUSBベースステーション (CO-BASE-U-4)が必要
オプション
- ホボシャトル PC不要のデータ回収器 ※ソフト HOBOware Pro 必要
オプション(別売)
- ティドビット用保護ブーツ(通信部を汚損から保護します) CO-BOOT-TIDBIT-BK(黒)
仕様
スクロールすることができます
| 型番 | CO-UTBI-001 | 
| 計測範囲 | -20℃~+70℃(空気中)、-20℃~+30℃(水中)※ | 
| 精度 | ±0.2℃(0~+50℃) | 
| 分解能 | 0.02℃@25℃ | 
| ドリフト | 0.1℃/年 | 
| 応答速度 | 5分(水中)、12分(空気流動2m/sec)、20分(空気流動1m/sec) | 
| 時間精度 | 約±1分/月@0~50℃ | 
| バッテリー | 3Vリチウム(交換不可) | 
| バッテリー寿命 | 5年(1分以上のインターバルでの通常使用) | 
| メモリ | 64Kバイト(12bit計測で約42000点) | 
| 質量 | 23g | 
| 寸法 | 30mm×40mm×17mm:(取付用穴)4.6mm径 | 
| ハウジング | エポキシ樹脂 | 
| 耐圧水深 | 305m | 
| インターバル | 固定インターバルモード、マルチインターバルモード 1秒~18時間自由設定 | 
| ランチモード | 即時スタート、タイマースタート | 
| オフロードモード | 計測中オフロード、計測ストップ後オフロード | 
| バッテリー表示 | ステータス画面で表示; インターバルごとに自記可 | 
| ※注意事項 | 精度を保つためには、30℃以上の結露環境・水中での8ヶ月以上の運用は避けてください。そのような環境で頻繁に、または長期間使用することは温度センサーのドリフトに繋がる可能性があります。 
 | 
ティドビット用保護ブーツ
スクロールすることができます
|  | 型番 :CO-BOOT-TIDBIT-BK(黒) 通信部を汚れ、破損から保護します。 |