特徴
- 溶存酸素計測精度:±0.2mg/L、分解能0.02mg/L
- ロガー時間精度:±1分/月 (0~50℃)
- 専用ソフトウェア「HOBOware Pro」を使用して、使用前・後の校正・調整が可能。
- ユーザー指定によるタイマースタート設定(計測開始日時指定)
- 記録間隔を1分~18時間の間で自由設定
- 専用ソフトウェア「HOBOware Pro」で簡単設定・データ回収
- ホボシャトルで、PCを介さず設置フィールド上でデータ回収・再スタートが可能
- バッテリー寿命3年(5分以上の記録間隔にて通常使用)
- 大容量メモリ(約21,700点記録可)で長期計測
- 水深100mまで対応
- メンテナンスがしやすい
- 6カ月継続使用できる使い捨て型センサーキャップにより、センサーのメンテナンスが不要
- 別売り(オプション)のアンチ・ファウリング・ガードにより、センサー部分を生物付着などから保護
データ回収
- 専用ソフトHOBOware Pro(Hoboware(free)では気圧補正ができません)従来のソフトはupdateが必要です。方法はこちら。
- オプティックUSBベースステーション(CO-BASE-U-4)が必要
オプション
- ホボシャトル PC不要のデータ回収器
関連ロガー
仕様
スクロールすることができます
| 溶存酸素 | |
| センサータイプ | 蛍光式 | 
| 測定範囲 | 0~30 mg/L | 
| 校正範囲 | 0~20 mg/L; 0~35°C | 
| 精度 | 0.2 mg/L (8 mg/L) 0.5 mg/L (8~20 mg/L) | 
| 分解能 | 0.02 mg/L | 
| 応答時間 | 2分以内(90%) | 
| DO センサーキャップ 寿命 | 6ヶ月、(期化後7ヶ月有効) | 
| 温度 | |
| 温度測定範囲 | -5~40℃ 凍結しないこと | 
| 温度精度 | 0.2℃ | 
| 温度分解能 | 0.02℃ | 
| 応答時間 | 30分以内(90%) | 
| ロガー | |
| メモリー | 21700点の溶存酸素と温度計測値(64KBのトータルメモリー) | 
| 記録間隔 | 1分~18時間 | 
| 時間精度 | ±1分/月@0℃~50℃(次ページの図Aを参照) | 
| バッテリー | 3.6Vリチウムバッテリー(米国工場で交換可能) | 
| バッテリー寿命 | 3年(5分間隔の記録にて) | 
| ダウンロードタイプ | 光学式 | 
| 最大水深 | 100 m | 
| 材質 | 黒デルリン・ポリビニールカーボン・EPDMオーリング・シリコン銅ネジ(海水使用対応) | 
| 寸法 重量 | 39.6mmφ x 266.7mm L 重さ464g | 
| オプション | |
|  | DOセンサーキャップ (CO-U26-RDOB-1)  6ヶ月毎に交換が必要 購入時に1個付属 | 
|  | アンチ・ファウリング・ガード (CO-U26-GUARD-2) ・ 設置中、ロガーのセンサー部分を水中生物や汚物の付着などから保護します。 | 
|  | 亜硫酸塩ナトリウム (CO-U26-CAL-SOL) ・ 溶存酸素率0%の状態を校正する際に必要な校正液です。 | 
