特徴
・複合気象センサー、ケーブル(10m)、データロガー、電源がセットになっており、購入後即、現地で使用開始できます。
・内部メモリーに記録(CSV)
・PCによるデータ回収(ソフトは付属)
・日射量など追加可能(オプション)
・通信装置を加えてテレメータ化することも可能

ボックス前面にソーラーパネルがついているので、設置の手間がありません。 (写真はボックス取付例です)

内部は、C-CR350と鉛電池のみ
(通信機はオプション)
概要
・測定データは内部メモリーに記録されます。計測では、ソーラーを主電源として長期間記録が行えます。データの回収はノートPCで行います。
・電池電圧を記録できますので、電源電圧モニターが行えます。
・小型ソーラパネルに充電回路を内蔵していますので、内部はシンプル。電池交換の手間がありません。
・通信は、2.4GHz無線通信などに対応
仕様
スクロールすることができます
| 複合気象計センサー部 詳しい仕様はこちら |
型 式 | CVS-WXT530 | |
| 計測項目 | 測定範囲 | 測定原理 | |
| 風速 | 0…60m/s | 超音波方式 | |
| 風向 | 0…360° | ||
| 温度 | -52…+60℃ | 静電容量方式 | |
| 湿度 | 0…100%RH | ||
| 気圧 | 600~1100hPa | ||
| 降水強度 | 0~200mm/h | 雨粒衝撃を 電圧感知 |
|
| 動作温度 | -52…+60℃ | ||
| 出力 | デジタル(SDI/RS-232C) | ||
| 供給電源 | 5…30VDC (ヒーターなし) 12…30VDC (ヒーター付き) |
||
| 消費電力 (12VDCにおいて) |
3mA(標準出力インターバル時) | ||
| ロガー部 ロガーの詳細はこちら |
ロガー型式 | C-CR350 | |
| 測定分解能 | 24bitA/D | ||
|
測定、保存間隔 (変更可能) |
サンプリング | 1-10秒(計測仕様による) | |
| 保存 | 基本10分 出荷時に設定可能 |
||
| 設定 | 時計、インターバルなどの設定はPCにて行う | ||
| ソーラーパネル | 12V系5-10W | ||
| 電 源 | 7Ah鉛蓄電池 | ||
| データの記録内容 | CSVテキストファイル(カンマ区切り) | ||
| 年年/月/日 時:分:秒 RecNo.、データ 、電圧 標準6データ:風向、風速、気温、湿度、気圧、雨量 |
|||
| 入力ch数 | アナログ DIFF 2ch / SE 4ch,電流2ch, SW Pulse 3ch, SDI 1ch DIO:C1,C2 |
||
| 内部メモリー | DATAメモリー(フラッシュ) 50MB flash | ||
| 記録期間 | 通常1年以上 | ||
| 動作環境 | -40~+70℃ | ||
| ケーブル接続 | 端子台 | ||
| 大きさ | 200W×300H×140Dmm | ||
| データ回収 | PC Win 10/11 上で動作のPC400ソフトなど USB接続 |
||
| セット付属品 | 複合気象センサー(CVS-WXT-530) ケーブル:10m(接続コネクター付属) 取付用ポール(30φx0.5m)+デベクランプ(平行取付用x2) データロガー 鉛蓄電池(7Ah) ソーラーパネル(5W) プラスチック収納箱(単管クランプ付) 取扱説明書 ソフトウェアー(CD) |
||
|
通信オプション |
2.4GHz無線通信ネットワーク | ||
| 形 状 | ![]() |
||


